MTSetVarsタグ内で一行に複数個の=(イコール)があった場合はどうなるか
(この記事は最後の一文だけに価値があり、それを改めて認識するための酷い所業が最後の一文を除くものです)
MTSetVars
タグの基本書式は以下のようになります。
<MTSetVars>
takizawa=akira
</MTSetVars>
変数名=値
という形で行います。
さて、それでは=
が二つあった場合はどうなるのでしょうか。
<MTSetVars>
amakusa=shirou=tokisada
</MTSetVars>
上記でエラーは発生しませんでした。
しかし、変数名がわからない事には変数として役に立ちません。
そこで想定される変数名で試した所、判明しました。
<$MTGetVar name="amakusa=shirou"$>
<$MTGetVar name="amakusa"$>
shirou=tokisada
何の事はなく、変数名はamakusa
として処理されていました。
という訳で、MTSetVars
タグ内で一行に=が複数合っても何か起こるということはないのでご安心下さい。
=を変数名に使う方法
MTSetVars
タグ内で変数名に=
を使う事はできませんでした。
しかし、=
を変数名に使う方法はあります。
<$MTSetVar name="x=y" value="z"$>
このようにMTSetVar
タグ、MTSetVarBlock
タグ、MTSetVarTemplate
タグ、setvar
モディファイアでは使えます。
ただし、=
を含む変数は属性内で呼び出す場合の$name
という形では動作しません。
なので=
を変数名に含める事はおすすめしません。
やはり変数名は英字、数字、_(アンダースコア)のみの構成が最良だ。
コメント[0]
コメント投稿フォーム
コメントを投稿するにはJavaScirptが必要です。ブラウザのJavaScriptを有効にしてください。
トラックバック[0]
トラックバックはまだありません。
コメントはまだありません。